配偶者、扶養者の給与の支給総額を把握されていますか?
年末が近づき、配偶者や扶養者の給与の総支給額が103万円、130万円以下になっているかどうか気になっている方も多いのではないでしょうか。
配偶者、扶養親族の給与の総支給額が103万円以下であれば、所得税の控除対象となり、配偶者の給与の総支給額が130万円を超えた場合、社会保険の扶養の範囲外となり、配偶者自身が健康保険、国民年金などを負担することになります。
1円でも超えてしまうと負担が大きくなりますので、ご注意下さい。
税理士法人 長谷川会計
広島市西区庚午中二丁目11番1号
TEL:(082)272-5868
FAX:(082)272-2300
会計事務所 税理士 広島 相続 医療 美容 MG